ホーム>ヤマトシブログ>施工事例

施工事例

玄関網戸

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
昨日7月23日は埼玉県熊谷市で気温41.1℃を記録したそうですね・・・・sun
 
この暑さのせいで、小学生がプールにも入れないとかニュースで見ました。(+_+)sun
 
自分が小学生の頃は夏休み、することも特にないですから
毎日のように学校のプールで泳いでいました。
それで、ちょっと気温が低い日には寒くなって
プールサイドで8月でも唇が紫になってカタカタ震えていたような・・・・coldsweats01
 
これから日本の夏はどうなっていくんやろな~・・・・(+_+)sun
 
 
\10年前も暑かったけどマシやったで/
2018724162434.jpg
 
 
 
 
さて、本日は玄関の網戸取付の事例をご紹介します。(^^♪
 
取り付け前の玄関ドア
201872416267.jpg
 
 
取り付け後notes
2018724162647.jpg
 
玄関ドアの内側に枠、レールを取り付けました。
2018724162716.jpg
 
2018724162755.jpg
 
印を入れたように開閉するじゃばら折りの網戸になっています。
 
網戸アップ
2018724162822.jpg
 
 
 
以上です。chick
 
 
外もめちゃくちゃ暑いですが、この網戸で
玄関からも風を取り込みましょう!(>_<)
 
 
\夜でも、クーラーついてても、水分補給忘れたらアカンで/
2018724162939.jpg
 
 
 
 
 

ウッドデッキ

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
早いもので7月も残りわずか。
多くの小・中学校等が夏休みに入ったようですね。
朝から、この暑さの中、一生懸命部活に励んでいる声が聞こえてきました。(^^)
 
さて、皆様はどのような週末を過ごされましたか?
 
私はスペイン代表のイニエスタ選手が所属する
ヴィッセル神戸の試合を観に行ってきました~!(^^♪
 
2018723152224.jpg
 
テレビの中のスーパースターが目の前にいるという不思議な感覚!!crying
 
2018723152249.jpg
 
試合は負けてしまいましたが、また観られる機会があればいいなと
思います。
 
2018723152310.jpg
 
暑いけど本当にスポーツ観戦は楽しいな~ヽ(^o^)丿soccerbaseball
 
 
・・・・さて、本日はウッドデッキの施工事例をご紹介します。fuji
 
施工途中です。
 
2018723152421.jpg
 
201872315252.jpg
裏から見るとこんな感じです。
 
2018723152648.jpg
野良ちゃんがちゃっかりつくろいでいます。
 
 
まだ色を完全に塗り終えていない部分もありますが、(;^ω^)ほぼ完成の状態の写真です。
2018723152755.jpg
 
2018723152826.jpg
 
2018723152859.jpg
裏から。
 
杉と米ヒバという木材を使っています。
屋根がある所には杉、屋根がなく雨に打たれやすい所には特に耐水性や
強度に優れた米ヒバを用いています。
 
今回の事例では屋根はポリカーボネードという素材のものですが、
屋根が無かったり、過去にブログでご紹介したパーゴラになっているものが
あったりと目的に合わせて色々なことができると思いますので
ご関心のある方はお気軽にご相談ください(*^-^*)
↓パーゴラ
2018723153245.jpg
 
本日のご紹介は以上です('◇')ゞshine
 
 
子猫てんにエサやトイレを取られたりしてお疲れ気味なあひる。coldsweats01
 
\あのチビ、コワいにゃ/
2018723153548.jpg
 
 

S様邸 キッチンリフォーム

 
こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
 
本日7月20日土用の丑の日でございます。次の丑の日は8月1日だとのこと。
暑くて日頃そうめんばかり食べていても、高くても、土用の丑の日と聞くと
鰻が食べたくなりますね~(´・ω・`)
 
今晩のインスタにはみんなの夕飯、鰻の写真の投稿がいっぱい出てくるかな~?shine
 
さて本日もタイトルの通り、S様邸のキッチンリフォームをご紹介します。
 
Before
 
201872018324.JPG
 
2018720183223.JPG
 
2018720183240.JPG
寄りの写真しかなくてすみません(+_+)
 
 
 
Aftercute
お気づきの方もいらっしゃるかもしませんが、
タカラスタンダード社製です。
2018720183328.jpg
前回のブログではキッチンパネルを貼りましたが
今回はタイルの壁になっています。
2018720183349.jpg
 
元々あったタイルを剥がすことなく、
上から下地を貼り、新しいタイルを取り付けています。
2018720183415.jpg
 
 
左側のキャスター付き収納棚は的場大工さんのお手製です(^^)
 
 
以上です。
 
 
皆様、良い週末をお過ごしください(*^_^*)shine
2018720183450.jpg

I様邸キッチン・お風呂・洗面

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
今日もぐったりとしてしまうような暑さです。shock
 
 
本日はキッチン、お風呂、洗面のリフォーム施工事例を
お伝えします(^^)/shine
 
 
Before
201871816644.JPG
 
201871816120.jpg
 
2018718161242.JPG
 
201871816132.JPG
 
 
 
 
Aftershine
2018718161342.JPG
 
201871816144.JPG
 
2018718161425.JPG
 
 
 
 
全てタカラスタンダード社製のものです。
タカラスタンダードと言えば、
強くて錆びないホーローのキッチン。
 
もともとタイル貼りだったキッチンの壁には汚れにくく
お手入れしやすい、ホーローのキッチンパネルを取り付けました。
このキッチンパネルはタイルの上から貼りつけられますので、
タイルを砕く必要がありません。happy01
 
また、このパネルには磁石が付くので、アイデアによっては
様々なものを取り付けることができます。
2018718161547.png
タカラスタンダードHPより
 
 
洗面台で特徴的なのが
こちら上部にある、洗面ルームヒーターです。
2018718161615.jpg
ちょっと今の時期だと実感頂きにくいですが、
冬場の脱衣所を思い出してみてください・・・・
めっちゃ寒いですよね?(;^ω^)
そんなときこのヒーターが役立ちます。
こちらがあれば、わざわざ別室から
ヒーターとかを運んでくる必要がありませんし、
場所も取りません(^^♪
 
2018718161644.JPG
 
本日はこれでおしまいです。happy01
 
 
 
\暑くても外に出たいにゃ/
2018718161728.jpg
 
この暑いのにベランダで楽しそうなてんちゃん。
 

部分補修

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
3連休があっという間に過ぎ去りましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
テレビを見て思いましたが、熱帯夜って25℃以上なんですね。sun
夜、25℃だったら、今日は涼しいな~って思いませんか?(;^ω^)
感覚がだんだんおかしくなってきています・・・。sunsun
 
 
子猫てんがやってきて一週間が経ちましたが
最近はあひると走り回ったりしていて、仲良くなれそうかも!?
と嬉しくなってきました。happy01
2018717183225.jpg
 
 
今回ご紹介するのは部分補修の施工事例です。
すごく地味です。coldsweats01
 
こちら店舗の屋外の階段です。
このような階段は鉄骨の下地に
コンクリートを打っているのですが
屋外の階段ですから雨で濡れて鉄骨が錆びて膨張し、
こういったひび割れを起こすようです。
 
Before
2018717183323.JPG
 
2018717183342.JPG
 
 
After
201871718349.JPG
 
 
 
 
\今日はこれで終わりにゃ(木村、情報が少ないにゃ)/
201871718354.jpg
 
 

ウッドフェンスなど

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
 
先日、我が家の最年長ねこ、しろが脱走したせいで、ノミが付き
慌てて病院に連れていってきました。thunder
薬は効果テキメン!
今までしろは何度か脱走していましたがノミにやられたこと
はありませんでした。
夏は要注意です~(*_*;
 
おかげで家中のカーペットを洗濯する羽目に・・・・。rain
 
\それでも外に出たいにゃ・・・/
2018713135114.jpg
 
 
今回は様々なお家での、ウッドフェンスなどをご紹介しようと思います。happy01
 
 
こちらのウッドフェンスは以前からあったブロック塀の外から
囲うようにして設置させています。
 
2018713135159.jpg
 
ブロック塀が低かったので、もう少し目隠しとして
高さが欲しいとのご意向を頂いていました(^^)
2018713135217.jpg
 
ブロック塀を解体せずにウッドフェンスを設置していますから
解体費用がかかりません(^^♪
 
 
こちらは別のお家のウッドデッキです。
2018713135240.JPG
 
 
玄関横の目隠し。
2018713135259.jpg
 
 
縁側。
2018713135316.JPG
 
 
これら全て手作りです(^^)
このように様々な場所でお家のサイズにあったものが
作れますので、大小にかかわらず
お気軽にご相談下さい。
 
 
 
あひる&てん
 
毎回大きいあひるが追い詰められています(;^ω^)
もうちょっと頑張ってくれ・・・・
2018713135340.jpg
 
201871313548.jpg
 
 
にらめっこの末、いつもてんが飽きてしまいます。
 
 
\はやくどっか行って下さいにゃ/
2018713135440.jpg
/この猫、全然遊んでくれないにゃ~\

外壁モルタル塗装と瓦の葺き替え

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
 
さて、お仕事がカレンダー通りの方はもうすぐ三連休がやってきますが
何か計画立てていらっしゃいますか?
絶対暑いでしょうから気を付けましょうね!
水分、水分といいますが、普通の水やお茶だけでは
よろしくないようですね。塩分も肝心。
お茶ばかり飲む祖母はいつも塩飴をなめているようです。
 
 
さて、本日ご紹介しますのは、外壁モルタル塗装と瓦の葺き替え
施工事例です。(^^)
 
 
屋根とお家のBeforeです。
2018712162049.jpg
 
2018712162420.JPG
 
 
こちらのお宅の屋根には、瓦と瓦の間にこのような
2018712162148.JPG
谷樋(たにどい)と呼ばれる銅板が敷かれていたのですが、
雨などにより腐食し、穴が開き、雨漏りしてしまったので
今回施工させていただくことになりました。
この古い銅板は新たにステンレス製のものに取り替えました。
 
 
 
なかなか屋根の上の状態を見ることはありませんが
大きな地震があると、このように瓦がズレてしまう
こともあるようです。
2018712162458.JPG
 
これら丸く、カーブになった瓦は棟瓦(むねがわら)といい
本来、針金でしっかりと固定されていますが
その針金も時と共に劣化しますので、このような定期的な
メンテナンスが必要だと思います。
 
ちなみに棟瓦の下に敷かれている
平たい瓦は地瓦(じがわら)といい、
これらは釘で固定されています。
 
 
施工途中の様子です
瓦が取り除かれた状態に
アスファルトルーフィングと呼ばれる建築用の
防水材を敷き、瓦を取り付けていきます。
2018712162537.JPG
 
2018712162559.JPG
職人さんの汗!
炎天下で一日仕事される方には頭が下がります・・・・・。
 
 
Afterです。(すみません瓦のアップがありませんでした(T_T))
201871216276.jpg
セメント瓦を新たに葺き替えし、
外壁塗装も行いました。
外壁塗装することによって
撥水性が上がり、壁が水を吸って
下地が傷むのを防いでくれます。
 
 
以上、ご紹介でしたヽ(^o^)丿
 

コーキングについて

こんにちは、T・CRAFTヤマトシ木村です。
 
さて、月曜日がやってきました。
 
・・・・・
 
 
テレビなどでは各地の大雨による被害について
報道されていますね。
 
これ以上被害が拡大しませんように、
行方不明の方が早く無事見つかりますように。
 
先日北大阪で大きな地震があったかと
思えば豪雨による災害が起きてしまいました。
 
本当に天災が多い日本です。
 
ご冥福をお祈り申し上げます。
 
 
・・・・・
 
 
 
 
今回はなかなか地味なのですが、コーキングについて
Before、Afterをご紹介します。
 
201879152531.jpg
こちらはご覧の通りお家の外壁(&窓)の写真ですが、
コーキングとは、こういった外壁材の隙間を、
気密性や防水性の為にコーキング材で充填する施工のことを指します。
赤く丸で囲んでいます。
 
 
Beforeの写真がこちらですが
20187915273.JPG
時間が経つにつれ、コーキング材は劣化などにより柔軟性が無くなり
割れ目ができます。
201879152724.JPG
 
それを放置するとその割れ目から雨水が侵入、
構造材を腐らせ、家の寿命を短くしてしまう原因にもなります。
 
 
Aftershine
201879152742.JPG
 
20187915285.JPG
 
こちらコーキングを一部だけにしているのには理由があります。
家の外壁の内部には通気するスペースがあり、
結露した際、水抜きの役割も果たしています。
そのスペースを全て覆ってしまわないよう、
この部分はコーキングが一部だけになっています。
201879152825.JPG
 
 
なかなか地味なご紹介でしたが、
どんなお家でも時間と共に劣化しますから
たまに気にかけて、ダメージが小さい時に
メンテナンスしたいものです(^^)
 
 
201879153027.jpg
脱走し、野良くんと喧嘩し、目の上を
怪我したしろちゃん。
やれやれ・・・・
 

屋根 施工事例

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
 
今朝は避難勧告アラームで飛び起きました。
昨夜の雨はすごかったですから、明るくなってきて外を見ると
家の前の道路が川みたいになっていて、
車大丈夫かな~とヒヤヒヤしました。rain
明日も天気悪いようですから細心の注意が必要ですね。shock
 
 
 
さて・・・こんな時ですが
屋根のリフォームについてご紹介しますね。
 
 
変化の激しい日本の四季!人の命を守る建物を
強化・修理するのは本当に大切だと
痛感した昨夜でした・・・・。thundertyphoon
 
 
Before
このような平らな屋上だったので、雨が降ると水が溜まり、
雨漏りしてしまっていました。
20187614435.JPG
また、天気の良い日は非常に部屋が暑くなっていたとのことでした。
20187614454.JPG
 
 
20187614527.JPG
こちらの外壁を剥がすと、内部のコンクリートには
水が染み込み、コケが生え、朽ちてしまっていました。
20187614559.JPG
 
 
施工途中の様子です。
20187614618.JPG
 
20187614638.JPG
 
After
2018761476.JPG
 
20187614729.JPG
ガルバリウム鋼板でできた屋根を取り付けました。
 
ガルバリウム鋼板とは・・・・?
 
亜鉛鉄板とアルミめっき鋼板の長所を合わせ持ったガルバリウム鋼板
 
ガルバリウム鋼板とは、米国のベスレヘムスチール社で開発された
アルミニウム・亜鉛合金めっき鋼板です。
使用環境により、亜鉛鉄板(Z27)の約3~6倍の耐久性が期待できる
優れた表面処理鋼板です。
 
日鉄住金鋼板株式会社のHPより一部引用いたしました。
 
・・・簡単に言うと長期耐久性、耐熱性に優れています。
 
雨漏りを防ぎ、熱反射率に優れていますので
以前よりも部屋の温度の上昇を抑えることができます。
 
Beforeの写真にあった、コンクリートの朽ちた部分には
新たに上からケイカル板という板を張り付けました。
 
赤い円で囲まれた白い部分です。
20187614755.jpg
 
ケイカル板とは・・・・?
水酸化カルシウムと砂が主原料の耐火断熱材です。吸水性が少ないので
以前のように雨をたくさん吸ってコケが生えてくるということは
当面無いと思います(^^♪
 
 
以上でご紹介を終わります(*^▽^*)
 
 
\大雨の音はコワいにゃ/
20187614838.jpg
 
 

増築 物置

こんにちは(^◇^)T・CRAFTヤマトシ木村です。
今日も風がめちゃくちゃ強いですね(*_*;
雨も降ったり止んだり・・・気温も下がると思いきや
結構暑いです(*_*;
梅雨明けまでもう少しの辛抱ですね。typhoonrain
 
 
本日はタイトルの通り、増築された物置&洗濯スペースの施工事例を
ご紹介します。ヽ(^o^)丿
 
 
元々何もなかったところに屋根付きのスペースを作りました。
写真では、まだ側面に何もありませんが、壁も後からつきました。
 
201874165351.jpg
出入り口
201874165417.jpg
 
201874165512.jpg
 
こちらの青色で囲った部分は建築用語で“犬走り”といいます。
もともとこちらのお宅には犬走りがありました。
緑色に囲ったところは当初一段下がった
地面だったのですが、コンクリートを敷き地面の高さを揃えました。
赤色で囲ったところがその地面より一段下がっており
排水の役割をしてくれます。
 
 
犬走りとはこのようなコンクリートや砂利で作られた細長い通路のような
もので、家の軒下の保護などの為にあるものです。
犬くらいの小さな動物しか通れない路、ということで犬走りと
呼ばれるようです。
 
 
昔は今とは違い、木造の家ばかりで、道も舗装されていなかった
でしょうから、雨が降ると家の軒先は水や泥なんかでかなり
汚れていたと想像できます。
 
ですので犬走りがあるということです(^^)
昔の人たちの知恵は本当に理にかなっていてすごいですよね。♪
 
 
施主様のお宅とは全く関係関係りませんが、犬走り、
分かりやすい写真を載せておきます。
201874171326.jpg
 
我が家の犬走りでは、冬、雪が降った時に
猫の足跡がたくさん見られました(笑)
かなり季節外れですが、涼しげなので
載せておきます(;^ω^)
201874165612.jpg