2021年11月
リフォームするなら秋がオススメ!【オススメリフォームランキング】

紅葉も済んですっかり秋になりましたね~!
今回はリフォームするなら秋がオススメ!という事で、オススメな理由とオススメリフォームランキングをご紹介いたします♪
秋がおすすめの理由
秋のリフォームがおすすめの理由はズバリ!外の温度です!
リフォーム中は窓を閉めっぱなしにしなきゃいけなかったり、逆に開けっ放しにしなきゃいけない場合があり、外の温度が暑い、または寒い場合には「換気できない」「冷暖房が使えない」というのはとても困りますよね!なのでリフォームするのは、暑い夏や寒い冬を避けた季節がリフォームをするのに適した時期だと言われています。
同じ理由で秋だけではなくは春もオススメですが、春はリフォーム業界は繁忙期なので、職人さんの手が足りず希望通りの工期で終わらないこともあります。
また、秋に冬に向けたリフォームを行ってしまえば冬を快適に過ごせるという利点もあります。
代表的なものとしては前回ご紹介したヒートショックを防ぐことが出来る『断熱リフォーム』。他にも暖房の届きにくい場所に断熱材や断熱パネルを入れる事も可能です。
秋にオススメしたいリフォームランキング
ちなみに、ヤマトシが秋にリフォームするオススメランキングはこちら!
1位 お風呂の入れ替え

やっぱり寒くなる前に!と秋は依頼される方が増えるお風呂のリフォーム。
お風呂リフォーム中はお風呂に入ることが出来なくなってしまうので、近くの銭湯などに通う必要がありますが、そうなると夜でも蒸し暑く、冷房の効いた部屋でないと汗をかいてしまう夏ではせっかく銭湯に行ったのに汗だくで帰ってくることになってしまったり、しっかり温まっても帰り道で寒さで体が冷えてしまうような冬にはオススメできません。
最近ではグレードのいいものを希望される方が特に多いお風呂。冷暖房なしで過ごせる秋にリフォームするのがおすすめです!
2位 トイレ

自動開閉・自動洗浄タイプ・浮くトイレなど様々な種類が出てきているトイレ。最近では便座が温まるものがほとんどですが、10年ほど前に出たものなのでまだ便座が温まるタイプではない方も多いのではないでしょうか。
座る時にひやっとするのが無くなるのはとても便利ですよー!便座暖房は1か月間連続で使用しても電気代は300円~400円程度!1日だと10円~13円でいつでもぽかぽか便座に座れるというのはかなりお安いですよね。
3位 キッチン

キッチンのリフォーム中は、お惣菜や弁当を買ってくるか、外食をする必要があります。お風呂の入れ替え同様、外食するために移動が必要なので暑い夏も寒い冬もすこし大変なので、気候のいい春や秋がおすすめです。
最近よくご依頼いただくキッチンリフォームは大がかりなものでははなく、元にあったキッチンを入れ替えるのが人気です。毎日使うものなのでこれもグレートが良い、使い勝手の良いものにリフォームされる場合が多いですね。
番外編
外壁の依頼も秋は多いです!
家の外壁と屋根の両方を塗装する場合、工期は10日から2週間程かかり、 塗装工事に最適な環境は、気温15~25度、湿度20~60%とも言われています。
これは気温が高い夏は、セメントが急に固まるので「ヒビ割れ」を起こしやすく、逆に冬は硬化が遅いことで起こる「ヒビ割れ」が発生します。(凍結や結露があれば、施工自体ができません)
なので夏や冬はコンクリートのひび割れを防ぐために、特に気をつかい慎重に工事を行いますが、秋のような季節であれば温度ひび割れの可能性も低くなるので、作業効率も良くなり納期が少し短くなる事もありますよ♪
まとめ
コロナ過でおうち時間が増えたことによって、やっぱり最近では外よりも中のリフォームのご相談が俄然多いですね。今後もどうなるか分からない状態が続いていますので、お家の中を快適にするリフォーム検討してみてくださいね。
秋はリフォームするのには最適な時期なのでオススメです!
伊太祁曽駅前に新事務所オープンしましたのでいつでもご相談下さい♪♪
