2021年6月
コンテナハウスでつくるお洒落な空間6選
近年ではデザインはおしゃれになり、耐久性に優れているということで、更に注目が高まっているコンテナハウス。
今回は、そんなおしゃれなコンテナハウスの施工事例を6つご紹介していきます。
私たちも最初に見た時はそのおしゃれさに「ビビビッ」と来てすぐさま現地へ行きました(笑)
代表の方や想いをお聞きして、更に「これだ!!」という気持ちが強くなり和歌山取次店として私たちも施工出来る様になったコンテナハウス♪♪
今回は、そんなおしゃれなコンテナハウスの施工事例を6つご紹介していきます。
コンテナハウスは自由度が高く、自分の好きな空間を作ることができるので住居だけでなく店舗としても活用される事例が増えていきています。おしゃれな空間の中で時間を過ごすのは、自分のご褒美タイムのようで幸せな気持ちになりますよね。お洒落なコンテナハウス実例、ぜひ参考にしてみてください!
まずご最初にご紹介するのは20ftコンテナ1台を使った個人住宅のコンテナハウス。
トレンドのタイニーハウスですが、コンテナで作ると他にはない特別感があります♪
コンパクトな空間に、キッチン、シャワー、トイレ、そして機能的なロフトを備え、居心地の良い空間に
お庭が広かったり空いている土地があるおうちだったら、子供部屋として、趣味の部屋として設置するのもありですよ!

お庭が広かったり空いている土地があるおうちだったら、子供部屋として、趣味の部屋として設置するのもありですよ!
- ぱっと見ではコンテナハウスに見えないおしゃれなカフェ -
一見コンテナ建築とは気がつかないほどの開放感と洗練されたデザインのカフェ。
お客さんのスペースは全てガラス張りにして、木材を合わせる事でかっこよくてお洒落な空間に
- 車のショールーム・ショップ・イベントスペースにもピッタリの雰囲気! -
40ftコンテナを3台使い、開放的な吹き抜けと、大きな窓が全面オープンするデッキが特徴的なコンテナハウス。
商談スペース・子どもの遊ぶスペース・トイレ・事務所など様々な空間もしっかりとれていて、店舗としてもお洒落で魅力的ですよね!
ついつい「なんのお店かな…?」と足を運んでしまう事まちがいなし!!

※現在はGODIVAのカフェとして営業しています
ついつい「なんのお店かな…?」と足を運んでしまう事まちがいなし!!


※現在はGODIVAのカフェとして営業しています


- コンテナとウッドデッキを組み合わせたおしゃれなグランピング施設 -

ミニマルな20ftコンテナには2段ベットとのんびりできるスペースを。
ウッドデッキを組み合わせた事により大自然を堪能しつつ、プライベートな空間を演出していて、リゾートを満喫できるデザインです


ウッドデッキを組み合わせた事により大自然を堪能しつつ、プライベートな空間を演出していて、リゾートを満喫できるデザインです




- ショップのディスプレイスペースをコンテナハウスにするだけでおしゃれな空間に -

「ファッションの革命」をコンセプトとしたアパレルのセレクトショップではフロアの中心にコンテナを設置!
存在感があり、ひときわ目を惹く空間となっているので、一気にショップの雰囲気がお洒落に大変身


存在感があり、ひときわ目を惹く空間となっているので、一気にショップの雰囲気がお洒落に大変身



- 8棟のコンテナハウスを連結したフォトスタジオ兼住居 -
20ftコンテナ8棟を使って中央に正方形の大きな空間を作る事で広々としたおしゃれなフォトスタジオに!
コンテナハウスと従来工法の組み合わせで、今まで以上に空間演出の幅が広がっています♪
コンテナハウスと従来工法の組み合わせで、今まで以上に空間演出の幅が広がっています♪


いかがでしたでしょうか。
一口にコンテナハウスといっても使い方や組み合わせ方によって表現できる幅はとっても広いですよね!コンテナハウスでこんなことでない?などご相談があればお気軽にお問い合わせくださいね!
コンテナハウスって何?サイズはどんなのがあるの?という方はこちらのブログもチェック

コンテナハウスの実例をもっと見たい!という人はコチラもチェック
