2020年12月
年末のご挨拶と年末年始休業のお知らせ
気づけばもう2020年も終わりのカウントダウンが始まって、
今年も、年末のご挨拶をさせて頂く時期となったにゃ…。
本年も多くの方に支えられ、無事年末を迎える事が出来ました!

今年も沢山のお客様と出会う事ができ、出会いと感謝の一年だったにゃ。
新築やリノベーション等ご依頼頂いたお施主様をはじめ、
協力業者の皆様、事務所を訪ねて来てくださった皆様、
ホームページ・ブログをご覧いただいている皆様、
本当に多くの皆様に大変お世話になりましたにゃ!
今年も多くの方とご縁があったことを、
スタッフ一同+猫一同すごく嬉しく思っているにゃ~。
これからもたくさんのお客様に、深い感動と驚きを感じて頂ける様、みんなで頑張っていくにゃ!

ヤマトシでは、
12月29日(火)通常営業
12月30日(水)~1月5日(火)までお休みを頂き、
1月6日(水)から通常営業だにゃ!
※お休みの間にお問い合わせ頂いた資料請求等につきましては、
新年1月6日以降にご対応させて頂きます。

来年も「普通じゃないおもろい家づくり」をベースに
ヤマトシらしい、楽しい家づくりをご提案していくにゃ~。
来年も引き続きヤマトシと僕たちを宜しくお願いするにゃ




それでは皆様、よいお年をお過ごしください



調湿がちゃんとしていないとカビ臭くなる!?
こんにちは!T・CRAFTヤマトシ木村です。
急に寒くなってびっくりしましたね~。
今年ももうすぐ終わってしまう・・・!!
今年ももうすぐ終わってしまう・・・!!
やり残した仕事がないか再度チェックしてまわりたいですね。
さてさて、本日は調湿工事の施工事例についてです。

原因はわからないけれど、
部屋がなぜかカビ臭かったりしたことありませんか?
部屋がなぜかカビ臭かったりしたことありませんか?
実は、調湿がきちんとできていないと
家具と壁の間や、置いていた衣服などに
カビが発生してしまうことがあるんです!!!
今回はちょっとカビ臭いかも?というご相談だったので
調査して、床下に調湿材を撒くことにしました★
用いたのはフレッシュドライ。
これらの調湿材は半永久的に効果が持続するそうです♪
ありがたいですね~。
一番湿気が酷かったのが、和室だったので
畳をめくって穴を開けていきました。
穴をあけたところから調湿材を撒いて完成!!!
これで半永久的にカビ臭さに悩まされることはありません♪
床下の高さ、間取りによって、
床に穴を開ける必要があるかどうか変わってくるので、
ご関心がある方はお気軽にお問合せください。
<ネコちゃんからのありがたい感想♪>
ちょっとした事でこれからもずっと快適に過ごせるなんて幸せだにゃ~。
カッコイイ!コンテナハウスできます♪
皆様こんにちは。ヤマトシです。
今回は、ヤマトシの実は・・・。(笑)として、新しいサービスの紹介です。
最近よく見かける”コンテナハウス”。
実は以前にもご相談がございました。
コンテナハウスって貨物用のコンテナだと建築申請がとれないものが多いので、どうしたものかと悩んでいました。
色々調べていくうちに、全国でコンテナハウスを展開している
建築用に創られたコンテナハウスである”2040さん”に出会いました!
ビビビッときちゃいまして、すぐさま現地へ!!
代表の方や想いをお聞きして、これだ!!と即決。
いい仕事してるんですよね~。
和歌山取次店として私たちも施工出来る様になりました♪♪
ほんとに、オシャレ。
事務所・カフェ・ショップ・宿泊施設・キャンプ場・そしてもちろん住居にも。
用途はさまざまです!!
まず、下記ホームページを見て下さい~。
https://2040.jp/
<ネコちゃんからのありがたい感想♪>
コンテナって一言で言ってもいろんなデザインがあるんだにゃ~。
ぼくもちょっと住んでみたいにゃ!
BOX*0 × T.CRAFTヤマトシ(株)コラボプロジェクト!VOL.6
今回のBOX0さんとヤマトシのコラボプロジェクトは
「デッキの塗装」
とっても眺めのいいこちらのデッキ。
デッキが高台のようになっています!
デッキのすぐ横は崖!
塗装をする為に、足場をしっかりと組みます。