施工事例
屋根樋も穴開くんやで~!
昔から銅板の屋根は無敵というイメージなのですが、
近年は酸性雨が降るため銅板でも穴が開くんです!
台風の影響で屋根がめくれたという連絡を受けて現場を見てみると
ぱっと見は大丈夫なように見えても・・・
ぽっかりと開いた穴が!
太陽光パネルから伝うところに集中して落ちた雨水により穴が開いたと考えられます。
施主さんも「銅板は一番強いから穴開くなんて思いもよらなかった。台風が来てめくれてなければ
気付かずにずーと放置していました!」と驚かれておりました。
ガルバリウム鋼板で穴を埋め、補強しましたが、
そこだけを補強してもまた穴が開く為、
捲れたところ含めて全面リフォームをすることに。
屋根を前面吹替 ガルバリウム鋼板でやり替えました。
もし、銅板の屋根 トユをお持ちの方は一度調査をお勧めします。
<ネコちゃんからのありがたい感想♪>
ぼくも穴があると入りたくなるにゃ~
でもふさぐのはやめて欲しいかも・・・
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.yamatosi.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/176