2019年6月
新築 O様邸 施工途中(3)
こんにちは~木村です(^◇^)
遅い梅雨入りを先日迎え、ジメジメと過ごしにくい1日と
なりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?





猫たちは暑さの為、毎日伸び切って床に寝ています(;^ω^)
冬の毛がごっそり抜け落ちましたが、毛に包まれているので
暑そうです。



さて、今回も新築O様邸の施工途中の様子について少しお伝えいたします(^^)

窓枠が取り付けられました。
その後、一面断熱材だった壁にプラスターボード(石膏ボード)が取り付けられました。
部屋と部屋の仕切りができました(*^_^*)
↓
カバーされているので分かりにくいですが、床もすでに張られています。
↓
こちらはお風呂です♪
本日のご紹介は以上になりますm(__)m
何かヘビみたいに見えるしろちゃん。
クモを追いかけ換気扇の上にまで上ったてんちゃん。
店舗 施工事例
こんにちは~T・CRAFTヤマトシ木村です(^◇^)

お久しぶりでございます。皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨年の夏の台風で枝がかなり折れ、ほぼ全ての花を落としてしまった
庭先のノウゼンカズラでしたが
今年もしっかり咲いてくれました~(^^)!
長持ちしますように~♪

さて、本日は店舗への改装工事の施工事例についてお伝えします。
実は結構前に工事序盤の模様をこちらのブログでお伝えしたのですが
時間がかなり空いてしまいました(;^ω^)

ので、もう一度説明させていただきます。(;^ω^)
元々2階建ての事務所だった建物を店舗に改装しています。
まだ完成ではありませんがBefore、After をご紹介します。

店舗スペースは1階です。
Before
途中
After
入り口から入って左側のスペースに厨房ができました。
排水溝をつけ、水が流れるよう勾配をつけるため
土間を解体しました。
厨房手前のカウンター付近に更に商品棚が設置される予定です。

Before
途中
After
1階トイレ Before
After
階段 Before
After
玄関 Before
After
2階 Before
途中
After
元の壁の上からプラスターボード(石膏ボード)を取り付け、
その上からクロスを張り洋風に仕上げています。
天井 Before
途中
After
After の写真で見える天井の梁は元からあったものです。
こちらのお店はケーキ屋さんになる予定ですので
お店が開店したら、ブログでご紹介させていただきますね~(*^▽^*)



本日は以上になります~☆
\猫用のケーキとか食べてみたいな~・・・・/
新築 O様邸 施工途中(2)
こんにちは~!木村です(^◇^)
10連休があったからでしょうか?
5月があっという間に終わってしましました~(;^ω^)
早くも2019年の折り返し、6月に突入いたしました。

非常に暑い日があったからだと思うんですが、
蚊みたいだけど、蚊じゃない小さい虫が大量に発生。
毎日、てんはそれらを真剣に追い回しています。
真剣すぎて目がコワいです。
『ケケケッ』と声を上げ、触ろうとするのですが
毎回天井まで逃げられています。

他の2匹は虫にあまり興味がないようです。
今回も新築O様邸の施工の様子をお伝えします~!(^^)

まず外観ですが、
前回
今回
白いシートのようなものは透湿防水シートです。
室内の湿度を屋外に逃がし、雨などの水を防ぐ壁材です。
外壁材の一種であるサイディングを職人さんが張っているところです。
こちらのサイディングは窯業系(ようぎょうけい)サイディングと呼ばれるもので
非常に種類が豊富なものです。
前回
今回
もう少しサイディングの話をさせていただきますと、
以前ご紹介した、新築M様邸の外壁材は
窯業系サイディングと鋼板サイディングの2種類になります。
窯業系サイディング↓
新築で最も用いられている外壁材です。
鋼板サイディング↓
こちらはシンプルでスッキリとした印象です。
錆びにくく、耐久性に優れます。
そして、再びO様邸に戻りますが
内部はこのような状態です。
大工さんが断熱材の施工を行っているところです。
前回
今回
窓ガラスも取り付けられています。
軒裏
前回
今回
本日のご紹介は以上になります~(^^)
今週は気温が高い上に、湿度も上がるようなので
皆様、体調にお気をつけください~!!