2019年4月
友ヶ島
こんにちは!T・CRAFTヤマトシ木村です~(^◇^)
さて大型連休はすぐそこ、みなさま何か計画立てられてますか?
令和がもうすぐスタートです。

こんなに長いゴールデンウィークは初めてですね。
みんな海外旅行でも行くのかな?

和歌山から出て行くのかな?

私はおそらくほぼ和歌山にいると思います(;^^)
お出かけ先のご参考になったらいいなと思いながら、
先日友ヶ島に遊びに行って参りましたのでそのことについて書きますね(*^▽^*)

(このブログを読んでくださってる方にとっては、友ヶ島ってお馴染み過ぎかな~・・・
)

和歌山生まれ、和歌山育ちなのに、今回が初めてでした。
感想は
行ってよかった!!


写真などはネットでたくさん見てましたが、百聞は一見に如かずですね。
ここ2年くらい前から、トレッキングとかキャンプって楽しいな~
と思うようになったのですが、友ヶ島は程良くたくさん歩けますし、
(iPhoneで確認すると大体10キロ歩いてました)
島なので歩いてるとそこらじゅうが絶景。空が本当に広くて気持ちのいい場所でした。

おまけに明治時代の要塞の跡も一部まだそのまま残ってるなんて・・・探検したいに決まってる!
歴史に疎い私でもわくわくしました。ヽ(^o^)丿

友ヶ島砲台群は淡路島(由良地区)の砲台群とともに由良要塞の1つで、
明治時代、日本の四砲台(東京・対馬・下関・由良)の1つだったようです。
次回は是非ともキャンプしたいです。星がすごいやろな~☆☆☆

・・・・当日の様子・・・・
とある晴れた土曜日に行きました。11時の友ヶ島の汽船に乗りたくて
車で(駐車料金700円)10時半ごろに着きましたが、すでに満員。
幸い11:40の臨時便があるとのことで少しだけ待ち、出発!往復2000円。
なかなか楽しい船移動です。
20分ほどで到着
大砲の弾丸です。
着いてすぐの野奈浦広場です。ピクニックされてる方もちらほら。

あちこち歩いて、The 友ヶ島な写真も撮れました。

大砲台跡は池みたいになっています。
この辺りがラピュタっぽいって言われてるんでしょうか。
雰囲気抜群です。
爆薬支庫
旧海軍調音所跡
友ヶ島灯台
淡路島がすぐそこに見えました。
また、天気がかなりよかったので、写真に撮れませんでしたが明石海峡大橋が見えました。(*^_^*)
4月だったので全然虫は気にならなかったのですが
タイワンリスに何度も遭遇しました!

職員の方によると孔雀のエサを勝手に食べてるみたいです。
友ヶ島汽船の方も島の案内センターの方もかなり親切で色々教えてくれました。

あと関空に近いのでバンバン飛行機が通るのです。
私と友人は、飛行機見物も楽しんでました。
おにぎりを持参していましたが
結構歩いてお腹が空き、海の家でカレーです。
他カップラーメンとかカップ焼きそばが売られていました。
自販機はありますが食糧調達できるのはここだけでした。
いい運動をしていい場所で食べるものは何でもおいしいですね~ヽ(^o^)丿

何だかんだで結局最終便の16:30までしっかり遊んでいました。
全て周りきれませんでした。

また来たいと思いながら島を後にしたのでした。(*^_^*)
以上で友ヶ島の旅終了です。m(__)m
\おもろそうやん、連れってや/
※動物は入れません
【工事完了!】M様邸新築
こんにちは~!T・CRAFTヤマトシの木村です(^◇^)
今年は本当に桜が長く残ってくれる春となりました。



皆様いかがお過ごしでしょうか?♪

タイトルの通り、工事が完了いたしました、
M様邸の新築をご紹介いたします(*^_^*)

広々としたLDKです(^O^)
iPhoneでパノラマ撮影するとこんな感じでした。

ご紹介したい特徴は1階LDKのフローリングです!

引きで見るとこんな感じですが、
寄ると違いが分かりやすいです。
DAIKENのトリニティという床材を使用しております。
広幅デザインで立体感のある貼り上がりで
表面の質感にこだわった床材ですので、普通の床よりも高級感があります。
お手入れのしやすさも魅力です。

こちらはDAIKENホームページより抜粋したものです。
トリニティのサンプル↓

我が家の床↓(猫のせいでキズだらけ&目地が深いのでゴミ溜まってそうな印象
)

LDK横の和室
キッチン
洗面
玄関
以前も載せましたが玄関収納
2階洋室
手作り収納棚をたくさん設置させていただいております。


建設中にそばを歩いていた子

\初めまして~/
野良くんと睨み合うしろちゃん。とんでもない大声をあげます。
N様邸 新築
こんにちは!お久しぶりです、T・CRAFTヤマトシの木村です(^◇^)
4月に入り、新年号
【令和】
が発表されたところですが、まだまだ寒いですね~(~_~;)



お陰で、去年より桜が長く残ってくれるようです。

去年は本当に早かった・・・・(+_+)
あひるは私の足元でこんな感じで最近眠っています。
\寒い日は毛布に限るわ~/
2月くらいだと完全に頭まですっぽりと布団の中に入っていましたが、
最近は器用に顔を出しています。

さて本日はタイトルの通り、新築、N様邸のご紹介です(*^▽^*)

シニア世代のご夫婦のお家です♪
1階
玄関、玄関収納
リビング 奥に畳を3畳敷いています(^O^)
キッチン
リビングの収納
2階
クローゼットと2部屋です。
少しですが外観

新築を見て、いつもこれくらい大きいクローゼットが欲しいな~と
思うのでした・・・

桜@有田市
みなさま、お花見はくれぐれも厚着で(^O^)



それでは本日はここまでです~☆