2019年2月
家ドック
T・CRAFTヤマトシの木村です(^◇^)
なかなか最近日差しが強くなってきて、暖かい日もあり、
放置していたスニーカーでも洗おうかなという今日この頃です。

さて、本日はタイトルにもありますように『家ドック』についてです。

家ドックについてはこちらのブログで、以前少し書きましたが、
先日、実際に点検に行って参りましたので、その時の様子を
ご紹介です~♪

ちなみに家ドックとは、株式会社日本戸建管理さんが行っている、
住宅診断サービスです。
T・CRAFTヤマトシはそのサービスの提携工務店として、
年1回、直接会員様のお宅へ伺い、
お家の17部位、200以上の項目を点検させていただきます。
点検後は報告書を作成し、写真と一緒に現状報告をさせていただきます。

会員様になっていただくのに必要なのは月1,000円(税別)です。
しかも、月々の1,000円は完全に掛け捨てになることはありません。
ご入会から1年後ごとに、リフォーム・メンテナンスに使って頂ける、
1万円分のサービス券をお渡しいたします~(^O^)

日頃からお家の状態を把握していれば、台風で突然の雨漏り!とかも無くなるでしょうし、
新築の場合は、家の価値を守ることに繋がっていくと思います。

まだまだオススメしたい点いっぱいの家ドックですので
https://k-nkk.com
チェックしてみてください。

もちろん、ヤマトシへのお問合せも大歓迎です

そして肝心の点検の様子がこちら。目視で、家の内部・外部隅々まで確認します。
だいたい2時間から3時間くらいで完了すると思います。
天井裏
浴室の天井点検口から
雨戸の不具合など
家の外側も
こんな感じで200箇所以上を点検いたします。
是非、参考にしてみて下さい(^O^)
最近、パワー全開すぎて、いろんなものを壊しまくっているてん。
(主に壁紙、巾木、柱)
この日はイヤホンが真っ二つ・・・
\家ドックあるから安心やん/
2月1日
こんにちは!T・CRAFTヤマトシの木村です(^◇^)
寒~い2月が始まりました!皆様いかがお過ごしでしょうか?
風邪引かれてませんか?
また去年みたいに和歌山でも雪積もるんかな~・・・?



本日は我が家の猫を含めた色んな猫たちをUPです。

①かつら猫くん。(野良)
かつら猫くんには旅先で出会いました。独特な毛の生え方・・・まさにかつらのようです。
野良ですが観光地だからか全く人を怖がらず、リラックスしていました。

②かつら猫くんの友達。(野良)
同様に全く人を怖がっていませんでしたが、結構鋭い目つきです。
➂友達の家の白猫ちゃん。うっすらオッドアイのBigな子でした。
④国立公園内の猫たち。
➄近所のトラ猫。(野良?)
この寒さの中、たくましく外で生活するトラ猫。日光浴しています。
⑥うちの猫も窓際でいつものように日光浴です。
➆味付け海苔の袋に顔を突っ込んで、顔が海苔まみれになった我が家のしろちゃん。
情けない表情です。(笑)
てんちゃん(写真⑥のサバトラ)のわんぱくさは相変わらずでして、
最近は毎日、人と一緒に浴室に入ってきます(;^ω^)
入浴はしないものの、物珍しそうに、毎日飽きずに浴槽の縁をクルクル歩いています(;^ω^)
少し前のブログであひる(写真⑥のグレー)が膀胱炎にかかったと書いたのですが、
今だに治療が続いています(~_~;)
大変ですが、自宅で薬を飲ませています・・・。
膀胱炎用の高~いエサは気にくわないようであまり食べません(+_+)
早く完治して欲しいな~・・・・・
こんな感じで本日の記事は終了でございます。m(__)m♪